コジマの特徴Features

「伝える」と「伝わる」の違い

「伝える」と「伝わる」の違いを考えたことはあるでしょうか?
「伝える」とは、自分目線で話すため、相手に自分の伝えたいことが
ほとんど伝わっていない状態のことで
「伝わる」とは、自分の話す内容を整理し、相手目線で話すため、
相手に自分の伝えたいことがきちんと伝わっている状態のことです。

たった一文字の違い。
だけど、こんなにも意味が違います。

私たちと一緒に「伝える」を「伝わる」に変えてみませんか?

商品カタログであったり、会社案内であったり、
会社で使う伝票であったり、印刷物を制作する理由は
目的によって異なります。
目的が違えば、 それを見る人も使う場所も変わってきます。
それらのことを考慮した上で、 「仕様」 「構成」 「編集」
三位一体で、より訴求力のある印刷物を制作することを
心がけています。
単に何かを「伝える」のではなく、使う相手の立場に立って
相手の心に「伝わる」ものづくりを目指しています。

印刷物の趣旨/ コンセプトに合わせた企画 / デザイン / 印刷 / 製本 / 納品をトータルで支援します。
また、 複数個所への出荷や在庫管理まで対応可能です。
信頼される強力なチームメイトとして一貫したサービスをご提供します。

  • 発注窓口を一本化、 ご担当者の負担減
  • 趣旨/ コンセプトがぶれない
  • シームレスな連携により納期の短縮=コストの軽減
  • 情報漏洩の心配がない
  • 折衝の大幅削減、ご担当者の負担軽減

コジマ印刷は、印刷・デザイン・Web・動画制作まで一貫対応し、課題解決を通じて長期的な成長をサポート。丁寧な対応で次のステップを支援します。

印刷物からWebや動画制作まで、クリエイティブな提案で「伝える」から「伝わる」へ進化させます。お客様と共に、持続可能なソリューションを目指します。

守秘義務を徹底し、安心できる環境を提供。印刷からデジタルまで、ニーズに応じた高品質のソリューションでお客様の成功を支援します。